毎日英語・英会話

    NHKラジオ英語講座や英語ニュースの感想やつぶやき記録など。


    東洋経済オンラインや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介

    覚えておきたい シャレはpun

    NHK「ラジオ英会話」7月12日のオープニングで、新しい単語を覚えました。Davidさんが話した内容でしたが、実はすぐにはわかりませんでした。

    大西先生の「五十肩」をネタにしたゆる〜いギャグに、ろーざさんが「しかた」ないね、と肩のシャレで答えたのを受けて、

    Your puns are excessive, but I’ll shoulder that burden.

    とDavidさん。

     

    内容としては、後半のshoulder that burden(重荷を担う)で「五十肩」に返したのですが、前半のpunsは「何これ?」でした。

    最初はponds(池?)のような気もしましたが、辞書にもそんな意味はないし、第一発音が違います。

    電車の中でスマートフォンの辞書サイトを開け、punsかな?と調べたところ、ありました!

     

    pun /pʌn/

     an amusing use of a word or phrase that has two meanings, or of words that have the same sound but different meanings

    (2つの意味を持つ語または句、あるいは同音異義語を面白く使うこと。)

     

    ダジャレそのものですね。
    これが、pun。

    で、私はこれを、
    2人のシャレがキツすぎるけど、私が締めさせていただきます」
    と訳してTwitterに上げたのですが、しばらくしてリプが入りました。

    「お2人とも (ダジャレ 語呂合わせが) キレキレですが、私もひとつ」

     

    さすが、私が全幅の信頼を置いているSさん。見事です。
    こちらの方がいいですね。

    2つの訳の違いは、ろーざさんの「しかたないね」への評価にありました。
    私は正直、あまり面白いと思わなかったので、Davidさんが講師の1人の責任として、きれいに収めた、それがburdenと解釈しました。

    しかしSさんはそれを「キレキレ」のシャレという前提で、「では私もそのお役目を」というのかburdenだと考えたのです。

    この違い自体はどちらもあり、と考えられますが、私が降参した理由は、
     but I’ll shoulder that burden.
    のbutにありました。

    私の解釈だと、butというよりむしろ so の方がふさわしいですね。
    講師の1人が面白くない(ろーざさん、ごめんなさい)シャレを言ったので私がお口直しに、という感じだからです。

    しかしSさんの解釈だと、「ろーざさんもお見事。でも私もひとつ」という流れでbutが活きてきます。

    長々と書いて来ましたが、このやりとりを通じて、punという初めての単語は私の記憶に深く刻まれることになりました。