毎日英語・英会話

    NHKラジオ英語講座や英語ニュースの感想やつぶやき記録など。


    東洋経済オンラインや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介

    loiter三昧でうろうろする

    今日は loiter三昧で行きます。(>_<)

     

    1. A strange man was seen loitering near the crime scene.
     (奇妙な男が犯罪現場の近くをうろついていたのが見られていた。)

    ☆ loiter = to stand or wait somewhere, especially in a public place, without any clear reason.
    これは使ったことがないのでここで覚える。(>_<)

    -----
    「(あてもなく)うろつく、ぶらぶらする」という意味の loiter。
    大西先生によれば「ごく日常的な単語」なのだそうですが、見たことはあったけれど使ったことは一度もありませんでした。

    自分の使える単語の分野がけっこう偏っているという自覚も、「ラジオ英会話」を聞いている1つの理由なので、ここはつべこべ言わずに覚えます。


    2. loiterに近い意味の句動詞が、hang about
     (= to spend time somewhere without any real purpose)
     
    There were always groups of boys hanging about in the square.
    (その広場ではいつも少年のグループがぶらぶらしていた。)

    -----
    実はこれが今朝ツイートする前に一番悩んだ文。
    「少年のグループ」ですが、原文のgroups、つまりグループが複数あることを訳しきれませんでした。

    どうでもいいですが。(>_<)


    3. 「ぐずぐずする」もloiter
     (= to move or do something slowly, or to keep stopping when you should keep moving)

    No one has time to loiter over a meal these days.(近頃は食事をぐずぐず摂っていられる人などいない。)

    ここでも、hang aboutが重なる。
    We haven’t got time to hang about.(ぐずぐずしている暇はない。)

    -----
    これだけ loiterにこだわった日でしたが、きっとこれからも hang aboutの方を使うんだろうな・・・


    (2022年2月9日放送:Lesson 208より)