毎日英語・英会話

    NHKラジオ英語講座や英語ニュースの感想やつぶやき記録など。


    東洋経済オンラインや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介

    fix が「固定する」ものいろいろ

    今日の「NHKラジオ英会話」LESSON66で、

     I'm wondering how to fix it.
     (私はどうすればそれを直せるのかと思っています。)

    という文が出てきました。
    放送でのポイントは wonder のイメージでしたが、後半の動詞 fix もなかなか見どころがあります。

     

    fix = to make firm, stable, or stationary

    ということで、物を「固定する」が基本のイメージです。

     The shelves should be fixed to the wall with screws.
     (棚は壁にネジで固定しなければならない。)

    というのが基本の意味で使った例ですが、たまたま今日のダイアログは、イスのネジが緩んでしまってどうしよう・・・という話でした。


    今日のキーセンテンスは

     I can tighten the screw with my penknife.
     (そのネジは僕のペンナイフで締めることができる。)

    でしたが、この tighten と似た感じですね。
    でも最初の fix の意識は「修理する(repair)」。次の例と同じです。

     Can you fix the broken television?
     (こわれたテレビを修理してもらえますか?)


    次に、かなり昔のことですが、アメリカでホームステイした時に覚えたのが、食事の支度をするという fix です。

     I'll clean the room and you fix dinner.
     (僕が部屋の掃除をするから君は夕食の支度をして。)

    これは、特にアメリカで使われるようです。


    また、日にちを決める場合も、次のように fix で言うことができます。

     Let's fix the date for the meeting.
     (会議の日にちを決めよう。)

    これに似た例としては、次のような場合もあります。

     Will you fix the appointment with Mr. Johnes?
     (ジョーンズさんとのアポを決めておいてくれる?)


    最後に、あまり関わりたくない例を1つ。

     The game is fixed, isn't it?

    「試合が固定されている」とは・・・?
    これは勝ち負けが最初から決まっているということです。
    つまりこの文は、「この試合って八百長だよね?」ということ。(T_T)


    他にもまだいろいろありますが、今回は会話に出てきそうな fix をいくつか選んでみました。(^o^;)

    気に入っていただけたら、↓をクリックしてくださいね。

    にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
    にほんブログ村


    英会話ランキング